24/12/4 アプデ(SDX)で追加されたママリーガ,ムチェニツィのデータを追加しました>料理スキル
└パンケーキと同じくらい太ります
Q.データファイルでカロリーが設定されているのに、ここの検証では太らない結果になっている。数値が違うのでは?というお問い合わせをいただきました。
A.そうです。違います。
各料理には内部データとしてカロリーの設定があるのですが、その数値が設定されているのにも関わらず、いくら食べても太らない料理がありました。
わたしも最初は分かりやすいように数値をそろえようと、1つ1つ設定の数値を探して照らし合わせながら確認していたんです。しかし設定と違う結果が出ることがあり、あまりアテにならないのかなと思い、実際にシムに飲食をさせて出た数値だけをまとめている結果です。
検証が終わっているパック
Base Game|
Seasons|
Island Living|
Snowy Escape|
Cottage Living|
High School Years|
Horse Ranch
もくじ
検証について
空腹ゲージが黄色になってから食べているのに、シムがぶくぶく太っていくのがどうしても気になり、料理によって太る・太らないがあるのか?もしあるならば、ダイエット食を見つければ運動に気を配らずとも体型維持ができるのか?と気になったので調べてみました。
検証状況
- 検証データのワールドにて新規の若者シムを作成。筋肉・脂肪共にバーを一番下まで下げてワールドに配置
- 更地にキッチン(冷蔵庫・コンロ・カウンター・食洗器のみ)を配置し、外に出ないよう(運動しないよう)にドアをロック
- MCCCで料理スキルをMAXに、更に欲求固定フラグをつけて空腹ゲージが減らないようにする
- その状態で料理を作り、1種類につき50皿分を食べた時点での(MCCCで見られる)脂肪の数値を確認
初期値-75を確認してセーブ→50皿分以上を料理する→50皿分食べる→数値を確認する→メモしてリセット、という流れでやりました
※スタートの脂肪数値より上昇した数値を計算してメモしています
※数値は、小数点以下を四捨五入で記載していますが、同じ料理でも数値がずれる時があったので多少のランダム要素があるみたいです。目安程度だと思ってください。
試行回数が少なく、状況ややり方によって違う結果が出る可能性もあるので、一例として見ていただけますと幸いです
追加検証
50皿時点で数値の上昇が0のものがありました。
念のため400皿くらいまで確かめましたが、脂肪数値は増えませんでした。食べても太らないという考えで大丈夫だと思います
料理スキル
冷蔵庫、またはコンロをクリックし、シムの【料理スキル】に応じて作れる料理。
| 料理名 | スキル | 数値 | 備考 |
|---|---|---|---|
| パンデムエルト |
Lv1 | 0 | 回復量(小) |
| Lv1 | 0 | 回復量(小) 要健康スキルLv2 |
|
| Lv2 | 0 | ||
| Lv2 | 0 | 回復量(小) | |
| ウィンターケーキ | Lv2 | 0 | 回復量(小) 要ホリデーシーズンパック(無料) |
| ティラピアのソテー カルビチム |
Lv3 | 0 | |
| ポキ・ボウル | Lv3 | 0 | 必須材料(魚) |
| Lv3 | 0 | 必須材料(肉の代用品/保存食) | |
| マッツァーボールスープ | Lv4 | 0 | |
| Lv4 | 0 | 回復量(小) | |
| Lv4 | 0 | 必須材料(各キノコ) | |
| フィッシュ&チップス |
Lv5 | 0 | |
| Lv6 | 0 | ||
| カエルの炎煮込み 清蒸魚 |
Lv7 | 0 | |
| ローストチキン | Lv10 | 0 | |
| ポン・デ・ケイジョ |
Lv1 | 15 | |
| Lv1 | 15 | 回復量(小) | |
| トックク ブリガデイロ ハッラー |
Lv2 | 15 | |
| アヤカス |
Lv3 | 15 | |
| Lv5 | 15 | 回復量(小) | |
| Lv6 | 15 | ||
| Lv9 | 15 | ||
| Lv3 | 16 | 要健康スキルLv7 | |
| ガーデンサラダ | Lv1 | 17 | |
| ベーコン入りスクランブルエッグ |
Lv2 | 18 | |
| Lv1 | 55 | 学生時代にスカウト活動で思いやりバッジを獲得すると作れるようになる | |
| チップス&サルサ | Lv2 | 56 | 回復量(小) |
| Lv2 | 56 | ||
| バスの黒焼き | Lv7 | 56 | |
| チキン炒め | Lv9 | 56 | |
| Lv0 | 57 | 回復量(小) 要管理責任者Lv5 |
|
| マカロニチーズ | Lv1 | 57 | |
| チョコチップクッキー | Lv3 | 57 | 回復量(小) |
| タコスキャセロール |
Lv3 | 58 | 要デジタルデラックス版 |
| Lv2 | 58 | 回復量(小) | |
| フレンチトースト | Lv5 | 59 | |
| ツナのキャセロール | Lv10 | 60 | |
| ママリーガ | Lv2 | 61 | |
| ムチェニツィ | Lv3 | 61 | |
| パンケーキ | Lv3 | 61 | |
| 黒白クッキー | Lv4 | 61 | 回復量(小) 要デジタルデラックス版 |
| チャプチェ | Lv1 | 95 | |
| Lv1 | 95 | 必須材料(ハチミツ) |
|
| パラックパニール | Lv6 | 96 | |
| エッグ&トースト | Lv1 | 97 | |
| Lv1 | 97 | 必須材料(各卵) | |
| アカラジェ | Lv5 | 99 | |
| チョッピーノ | Lv9 | 99 | |
| グリルドチーズ クラシックバニラカップケーキ |
Lv1 | 100 | |
| BLTサンドウィッチ フィッシュタコス ミンティーモカカップケーキ |
Lv2 | 100 | |
| ザーター・マナキーシュ キャロットカップケーキ |
Lv3 | 100 | |
| クナーファ スパゲティ ジャージャー麺 バタースコッチマンカップケーキ |
Lv4 | 100 | |
| ストロベリーフィジーカップケーキ | Lv5 | 100 | |
| レッドベルベットカップケーキ | Lv6 | 100 | |
| チョコレートボムカップケーキ | Lv7 | 100 | |
| ベーコンカップケーキ | Lv8 | 100 | |
| チリ | Lv6 | 102 | |
| クラウンロースト | Lv7 | 102 | 要ホリデーシーズンパック(無料) |
| 野菜餃子 | Lv1 | 104 | |
| 淡水魚料理 | Lv7 | 104 | |
| 揚げ魚のプレート | Lv5 | 105 | |
| バターチキン |
Lv6 | 105 | |
| ホワイトケーキ チョコレートケーキ |
Lv1 | 135 | 回復量(小) |
| ハンバーガーケーキ | Lv1 | 135 | 回復量(小) 要デジタルデラックス版 |
| Lv3 | 135 | 回復量(小) | |
| イチゴケーキ | Lv4 | 135 | 回復量(小) |
| 青い飴掛けケーキ チョコレートムースケーキ |
Lv6 | 135 | 回復量(小) |
| Lv5 | 138 | 回復量(小) | |
| アップルパイ | Lv8 | 138 | 回復量(小) |
| オムレツ | Lv7 | 139 | |
| Lv7 | 139 | 必須材料(各卵) | |
| 年糕 | Lv1 | 143 | |
| Lv3 | 150 | 回復量(小) | |
| Lv4 | 150 | 回復量(小) | |
| Lv6 | 150 | 回復量(小) | |
| Lv7 | 150 | 回復量(小) |
グルメ料理スキル
冷蔵庫、またはコンロをクリックし、シムの【グルメ料理スキル】に応じて作れる料理。
| 料理名 | スキル | 数値 | 備考 |
|---|---|---|---|
| Lv3 | 0 | ||
| シュリンプカクテル | Lv3 | 0 | 回復量(小) 要デジタルデラックス版 |
| Lv5 | 0 | ||
| シムシティチーズケーキ |
Lv5 | 0 | 回復量(小) |
| Lv2 | 15 | ||
| アスパラガスの生ハム巻 | Lv4 | 18 | |
| パスタプリマヴェーラ | Lv1 | 56 | |
| サーモンの香草焼き | Lv3 | 57 | |
| ガーリックヌードル カプレーゼサラダ フルーツ&ヨーグルト |
Lv1 | 97 | |
| バターナッツニョッキ サルティンボッカ |
Lv2 | 100 | |
| 海老のトルテッリーニ | Lv7 | 100 | |
| 子羊のスペアリブ | Lv6 | 102 | |
| 贅沢フルーツケーキ | Lv1 | 135 | 回復量(小) |
| 2段重ねのケーキ | Lv5 | 135 | 回復量(小) |
| ほうれん草のフリタータ | Lv3 | 136 | |
| 海老のテルミドール | Lv7 | 136 | |
| サーモンのムニエル | Lv9 | 136 | |
| ベークド・アラスカ | Lv10 | 143 | |
| 黒白ケーキ 白黒ケーキ |
Lv1 | 145 | 回復量(小) 要デジタルデラックス版 |
| モンテクリストサンド | Lv8 | 145 |
ご馳走会の料理
Seasonsを導入していると、冷蔵庫から【料理スキル】で作れるようになる。
| 料理名 | スキル | 数値 | 備考 |
|---|---|---|---|
| Lv1 | 0 | ILの同名料理とは別(※後述) | |
| Lv1 | 95 | ||
| Lv1 | 100 |
※Island Livingに同じ名前で同じ見た目の料理があるが、カロリーが違う。カロリーゼロのSeasonsの方の魚のディナーは、冷蔵庫から「ご馳走会の料理」もしくはBBQピットから「ご馳走グランド・ピットBBQ」のメニューから作れるもの。カロリーが無い方は12人分、ある方は8人分での作成になっているので間違えないように。
健康食
Snowy Escapeのライフスタイルで「健康食品マニア」を取ると冷蔵庫、コンロから【料理スキル】で作れるようになる。
| 料理名 | スキル | 数値 | 備考 |
|---|---|---|---|
| Lv4 | 16 | ||
| Lv8 | 16 | ||
| Lv2 | 17 | ||
| Lv3 | 17 | ||
| Lv4 | 18 | 要デジタルデラックス版 | |
| Lv5 | 18 | ||
| Lv1 | 56 | ||
| Lv7 | 59 | ||
| Lv8 | 59 | ||
| Lv1 | 60 |
グリル料理
屋外用調理器具のグリルをクリックし【料理スキル】で作れる料理。
| 料理名 | スキル | 数値 | 備考 |
|---|---|---|---|
| Lv1 | 0 | ||
| Lv1 | 0 | 要レシピアンロック | |
| グリルド・プランテン | Lv1 | 0 | 回復量(小) |
| グリルドチキン | Lv3 | 0 | |
| サーモン | Lv5 | 0 | 必須材料(サーモン) |
| ステーキ |
Lv7 | 0 | |
| エロテ |
Lv1 | 15 | 回復量(小) |
| ポジョ・アラ・ブラサ | Lv1 | 56 | |
| シュハスコ | Lv3 | 56 | |
| ピンチョス チキン・チミチュリの串 三姉妹チリ |
Lv1 | 60 | |
| ベジタブルバーガー ハンバーガー チミ アサード |
Lv1 | 96 | |
| ホットドッグ チョリパン |
Lv1 | 100 | |
| BBQリブグリルのプレート | Lv7 | 102 | |
| 豆腐ホットドッグ | Lv1 | 105 |
公共サービスなし
建築モードから、区画特質の「チャレンジ区画」を付けると【料理スキル】で作れるようになる。オブジェクトは冷蔵庫、コンロ、グリルから。
冷蔵庫から作れるレシピ
| 料理名 | スキル | 数値 | 備考 |
|---|---|---|---|
| Lv2 | 0 | ||
| ポキ・ボウル | Lv3 | 0 | 必須材料(魚) |
| Lv4 | 0 | ||
| Lv6 | 0 | ||
| Lv1 | 15 | 回復量(小) | |
| Lv9 | 15 | ||
| ガーデンサラダ | Lv1 | 17 |
コンロから作れるレシピ
| 料理名 | スキル | 数値 | 備考 |
|---|---|---|---|
| トマトスープ | Lv1 | 0 | |
| 魚の串焼き | Lv1 | 0 | 必須材料(魚) |
| Lv2 | 0 | ||
| 季節の収穫シチュー | Lv3 | 0 | 必須材料(野菜) |
| ポキ・ボウル | Lv3 | 0 | 必須材料(魚) |
| Lv3 | 0 | 必須材料(肉の代用品/保存食) | |
| Lv4 | 0 | ||
| Lv6 | 0 | ||
| カエルの炎煮込み | Lv7 | 0 | 必須材料(カエル) |
| Lv1 | 15 | 回復量(小) | |
| Lv9 | 15 | ||
| エッグ&トースト グリルドチーズ |
Lv1 | 100 | |
| 魚の葉包み焼き | Lv7 | 150 | 必須材料(魚) |
グリルから作れるレシピ
| 料理名 | スキル | 数値 | 備考 |
|---|---|---|---|
| トマトスープ | Lv1 | 0 | |
| 魚の串焼き | Lv1 | 0 | 必須材料(魚) |
| 季節の収穫シチュー | Lv3 | 0 | 必須材料(野菜) |
| カエルの炎煮込み | Lv7 | 0 | 必須材料(カエル) |
| 魚の葉包み焼き | Lv7 | 150 | 必須材料(魚) |
バーベキューピット
Island Livingのオブジェクトであるバーベキューピットを使って作れる料理。シムの【料理スキル】と【グルメ料理スキル】が必要。
| 料理名 | スキル | 数値 | 備考 |
|---|---|---|---|
| チキン | Lv1 | 0 | |
| Lv1 | 98 | ||
| 子羊のスペアリブ | Lv6 | 102 | グルメ料理 |
| Lv1 | 105 |
※Seasonsを導入していると「ご馳走グランド・ピットBBQ」というパイメニューが出てくる。そちらのメニューから作るご馳走は12人分で出来上がり、「魚のディナー」だけは同名だが別物でカロリーが0になっている。
軽食
冷蔵庫をクリックして無料で取り出せる軽食。区画に電子レンジがある場合、冷蔵庫もしくは電子レンジをクリックすると電子レンジ軽食が表示される。
Discover UniversityやSpa Dayを導入していると小型の冷蔵庫がある。
ベビーチェアから幼児に与える軽食も同じ。
Discover UniversityやSpa Dayを導入していると小型の冷蔵庫がある。
ベビーチェアから幼児に与える軽食も同じ。
| 料理名 | 数値 | 備考 |
|---|---|---|
| 水 ミルク オレンジジュース ノーブランドのソーダ |
0 | |
| 0 | 小型冷蔵庫 | |
| シリアル ヨーグルト エンドウ豆 |
15 | |
| 15 | 要電子レンジ | |
| チーズクラッカー |
56 | |
| オートミール | 56 | 要電子レンジ |
| ポテトチップス ピーナツバターとジャムのサンドイッチ 動物クラッカー |
60 | |
| 60 | 要電子レンジ | |
| アップルソース ハムとチーズのサンドイッチ |
100 | |
| チキンナゲット |
100 | 要電子レンジ |
| 電子レンジ製ディナー 電子レンジペーストリー |
140 | 要電子レンジ |
売店
拡張パックを追加することによって、ワールドに生成されるようになる売店・屋台・ブースで購入できる料理。
季節によって出現する売店
春の芽生えブース
場所:春の季節の各ワールド
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 0 | |
| フィッシュタコス | 96 |
| クラシックバニラカップケーキ ストロベリーフィジーカップケーキ レッドベルベットカップケーキ |
100 |
夏の炎天ブース
場所:夏の季節の各ワールド
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 0 | |
ハンバーガー |
96 |
| ホットドッグ | 100 |
秋のくつろぎブース
場所:秋の季節の各ワールド
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 0 | |
| ガーデンサラダ | 17 |
| キャロットカップケーキ | 100 |
| チーズピザ | 135 |
冬のぬくもりブース
場所:冬の季節の各ワールド
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 0 | |
| チョコチップクッキー | 57 |
| チリ | 102 |
| ペパロニ・ピザ | 135 |
Sulaniに出現する売店
ジーのEZポキ・スタンド
場所:ラニ・セント・タズ
材料の魚を自前で持ち込むと割引で購入できる。
材料の魚を自前で持ち込むと割引で購入できる。
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| フィッシュ&チップス ポキ・ボウル |
0 |
| 56 | |
| フィッシュタコス |
96 |
ジェスのビッグアイランドBBQ屋台
場所:ラニ・セント・タズ|オハナリ・タウン
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 0 | |
| 56 | |
| 96 | |
| 100 |
よーいドン・フィッシュ屋台
場所:オハナリ・タウン
土曜日に行われる釣り大会の島のイベント時のみ出現する。釣り餌の魚を買ったり大会のエントリーができる屋台。
材料の魚を持ち込んで割引してもらい料理を購入できる。
土曜日に行われる釣り大会の島のイベント時のみ出現する。釣り餌の魚を買ったり大会のエントリーができる屋台。
材料の魚を持ち込んで割引してもらい料理を購入できる。
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| フィッシュ&チップス ポキ・ボウル |
0 |
| 56 | |
| フィッシュタコス |
96 |
コモレビ山に出現する売店
コモレビ庵
場所:センバマチ
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 0 | |
| 56 |
ヤマチャン・ラーメン
場所:ユキマツ
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 0 | |
| 56 |
燈明まつりの屋台
場所:金曜日の燈明まつり中、センバマチ地区
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 0 |
雪まつりの屋台
場所:土曜日の雪まつり中、ユキマツ地区
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 0 |
童子まつり
場所:日曜日の童子まつり中、ワカバ地区
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 0 | |
| 96 |
Copperdaleに出現する売店
スポーツデー祭りのマーケットスタンド
場所:スポーツデーのイベント中、カッパーデール高校
フェスのグッズや衣装も買える。
フェスのグッズや衣装も買える。
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 0 | |
| 15 | |
| 56 | |
| 58 | |
| 100 |
サイエンスデー祭りのマーケットスタンド
場所:サイエンスデーのイベント中、カッパーデール高校
フェスのグッズや衣装も買える。
フェスのグッズや衣装も買える。
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 0 | |
| 15 | |
| 56 | |
| 58 | |
| 100 |
自動販売機
拡張パックを追加することによって、ワールドに生成されるようになる自動販売機から購入できる飲食物。
自動販売機に商品が詰まり、揺さぶると下敷きになって死ぬ可能性があるので注意。
自動販売機に商品が詰まり、揺さぶると下敷きになって死ぬ可能性があるので注意。
Snowy Escapeの自動販売機(冷)
コモレビ山ワールド各エリア、お祭り中などに設置される。中身は日によってランダムで変わる。
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 0 | |
| 96 |
Snowy Escapeの自動販売機(温)
コモレビ山ワールド各エリア、お祭り中などに設置される。中身は日によってランダムで変わる。
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 0 |
High School Yearsの自動販売機
Copperdale高校区画内にデフォルトで設置されている。建築モードから購入して自宅に置くこともできる。
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 15 | |
| 56 | |
| 60 |
その他
他、区画内のお店やカフェステーション、飲食オブジェクトなどの飲食物。
プラムバイト・ピアのアイスクリーム屋
High School Years導入時、Copperdaleワールド内のプラムバイト・ピア(右下の遊園地)内にあるアイスクリーム屋。わりと夜中まで売り子が来てくれる。
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 95 |
高校のランチステーション
High School Years導入時、Copperdale高校区画でオープンするランチ用のカフェステーション。生徒は無料でいつでも料理を食べられる。
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 15 | |
| 56 | |
| 58 | |
| 95 | |
| 100 |
タピオカティーカウンター
High School Years導入時、Copperdaleワールド内のリサイクル&タピオカティーショップ「スリフティー」にデフォルトで設置されているカフェカウンター。
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 15 | |
| 56 | |
| 58 | |
| 100 |
ファウンテン
テーブルなどの上に設置し、中身を満たすことでドリンクを取ったり、チョコレートフォンデュなどができる。
現在、High School Yearsで導入されるファウンテンのみ調べ終わっています。
現在、High School Yearsで導入されるファウンテンのみ調べ終わっています。
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 56 | |
| 60 |
保存食
Cottage Living導入時、冷蔵庫から作れるようになる。全て食べても太らないが、空腹の回復量も微々たるもの。
チャレンジ区画でなくても、必ず材料を持っていなければ作れない。材料必須。【料理スキル】が必要。
チャレンジ区画でなくても、必ず材料を持っていなければ作れない。材料必須。【料理スキル】が必要。
| 料理名 | スキル | 数値 |
|---|---|---|
| Lv1 | 0 | |
| Lv2 | 0 | |
| Lv3 | 0 | |
| Lv4 | 0 | |
| Lv6 | 0 |
バーのメニュー「ノームの腕」
Cottage Living導入時、「ノームの腕」というデフォルトのバー区画では、他のバーカウンターと違って様々な料理が注文できる。
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 0 | |
| 15 | |
| 56 | |
| ポテトチップス | 60 |
| ベジタブルバーガー ハンバーガー |
96 |
| エッグ&トースト | 97 |
| 150 |
ピザ
電話からデリバリーで注文できるピザ。
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| チーズピザ ペパロニ・ピザ カナダ風ベーコンピザ |
135 |
カップケーキ
ホイップドリーム・カップケーキ工場から作れる。素晴らしい品質のものは売却できる。
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| クラシックバニラカップケーキ ミンティーモカカップケーキ キャロットカップケーキ バタースコッチマンカップケーキ ストロベリーフィジーカップケーキ レッドベルベットカップケーキ チョコレートボムカップケーキ ベーコンカップケーキ |
100 |
鍋料理
Snowy Escape導入時、建築モードから鍋を購入すると作れるようになる。
| 料理名 | 数値 |
|---|---|
| 0 |
ドリンク
ドリンクは30杯飲んだところで計測しましたが、太るドリンクの数値はだいたいどれも15~25の間で大差はありませんでした。なので脂肪の数値上昇の有り無しで分けました。
| 太らないドリンク | 備考 |
|---|---|
| 水 オレンジジュース ミルク ノーブランドのソーダ コーヒー ティーメーカーなどのお茶各種 |
|
| 小型冷蔵庫 | |
| ドリンクトレイから | |
| 売店・自動販売機 |
| 太るドリンク | 備考 |
|---|---|
| バーカウンターで作れるドリンク各種 |
|
| 養蜂箱から取れるハチミツ しっかり太る | |
| 要カヴァ・ボウル | |
| ファウンテン |
検証結果まとめ
- 20/12/21から再検証を行った結果、近くのアップデートでカロリー数値が変更されていたことが分かりました。それにより、太らない料理は激減。かなり食生活に気を付けなければシムはどんどん太っていってしまう
- バーのドリンクはどれもそれなりに太るが、冷蔵庫から軽食として取り出せる飲み物なら太らない
- 軽食は空腹ゲージの回復が少ないが、だからと言って太らないとは限らない。軽食って言うくらいだしまぁ太らないだろうなぁ~とわたしもおもっていました
- 通常激太りするケーキの中でも、ベースゲームのグルメ料理スキルで作れる「シムシティチーズケーキ」とホリデーシーズンパックで追加される「ウィンターケーキ」は太らない。この2つをおさえておけば誕生日パーティーでケーキを焼きまくっても安心
検証ありがとうございます。参考になりました
返信削除わーよかったです!参考にしていただけて嬉しいです~!
削除めちゃくちゃ助かります!!ありがとうございました!
返信削除わーい嬉しいです!お役に立ててよかったです!
削除再検証ありがとうございます!これからも参考にさせて頂きます(_ _)
返信削除こちらこそありがとうございます、嬉しいです~!足りない情報も順次追加していきますのでまたよろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
削除追加の検証ありがとうございます(_ _)
返信削除どこかの記事で鹿崎さんが言っていた、体重計で乗れば体重が分かるようなアイテムが本当に欲しいです(´・ω・`)
またこれからも参考にさせていただきます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
コメントありがとうございます!あっ前に体重計言いましたね!すごい欲しいですよね~~!
削除確かMODで分かるのもあったと思いますが、太る概念がある世界ですし公式オブジェクトで出て欲しいですよね~各家のバスルームに置きたいです…(⁎っд˂⁎)
参考にしていただけてとても嬉しいです~!ありがとうございます!
CoL、普通にお腹にたまるシチューやコテージパイが太らないの意外ですよね!(๑ʘдʘ๑)
返信削除本当、調整しないと運動が追い付かないくらい太ってしまうので、少しずつでも増えてくれてわたしも嬉しいです(ㅅ⁎ᵕᴗᵕ⁎)
こちらこそ参考にしていただけてとても嬉しいです!コメントありがとうございます~!
内部データ調べるだけじゃなくてきちんと実証してるの凄く良いと思います
返信削除(どっかの「内部データ見ればわかるから実験なんて無意味」とか言っちゃってる人と違って)
わーありがとうございます!わたしにとってはゲーム内で検証するのも楽しいプレイのひとつなので、そう言っていただけてとても励みになりますー!(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
削除